skip to main
|
skip to sidebar
TeDe
work
cafe
press
about
blog
friends
contact
japanese:
english
2009年8月31日月曜日
競輪選手
今日、近所で合宿中の競輪選手がカフェに遊びに来てくれました。競輪選手に会うのは初めてだったので、つい色々と質問してしまいました。毎日体を鍛え、厳しい世界で戦う男!みんなごっついけど、優しくて面白い人でした。かっこよかったです。 とても興味深いお話をたくさん聞かせて頂きました。またお会い出来るの楽しみにしています。
2009年8月28日金曜日
看板
お客様から「場所がとてもわかりにくい!」とのご指導をうけ続け、看板を増やす事を決心しました。手書きでかわいい看板や、英語などを使ったお洒落な看板なども考えましたが、最終的には解りやすい事、読みやすい事を第一にデザインしました。屋号の他に何を書くべきか色々迷った結果、初めて看板を見る人に解りやすい様に「作家夫婦のお店+カフェ」となりました。今回はシルクスクリーンでプリントして作りました。なかなか綺麗な仕上り。これで皆さんが簡単にTeDeを見つける事ができるはず?
2009年8月23日日曜日
わが家の野菜
家庭菜園で出来た野菜たちです。今年は雨の多い天気が続き、野菜は出来ないのでは?と心配していましたが、何とか収穫できました。ホロペーニョは大収穫で、酢と一緒にビン詰めにしてピクルスをいっぱい作りました。
2009年8月19日水曜日
baby chair
Mさんから注文頂いた子供用の椅子です。デザインするにあたっての挑戦は、子供が安全に使える事。座面と足掛けの高さが子供の成長に応じて調節できる事。調節が簡単な事。シンプルなデザインで子供が使わなくなった後もスツールや台として使える事。明日届けに行ってきます。
2009年8月17日月曜日
散歩
お知らせです。クリスティーナは今妊娠中です。10月に女の子が産まれます。
2009年8月15日土曜日
ふるさと祭
ご無沙汰しています。昨日の晩、地元のみんなで開催するふるさと祭がありました。去年私は係だったので、設営、屋台の手伝い、片付け等、色々大変でしたが、今年はのんびり楽しめました。近所のみんなが集まって、神楽、太鼓、盆踊り、花火を一緒に楽しんでいる様子はとても素敵でした。飯田高原での田舎暮らしは古き良き日本を感じさせてくれる素晴らしい生活だと改めて感じました。この素晴らしい文化がいつまでも続いていって欲しいです。
2009年8月4日火曜日
Rin 展示会
表参道にあるRinでの展示会無事終了しました。4日間の短い展示会でしたが素敵な出会いが沢山ありました。初日のオープニングには、この展示会をお世話して下さった馬見塚さんとのトークショウも行いました。とても楽しく充実した東京滞在となりました。お世話になった皆さん、ありがとうございました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
TeDeに新しい仲間が加わりました。娘の幸音誕生。親バカが制作する娘の成長日記です。
Yukine
以前のTeDe日記と僕達がTeDeを建てた時の建築記録です。全てはここから始まりました!
TeDe建築記録
TeDe日記
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2016
(1)
►
12月
(1)
►
2012
(1)
►
10月
(1)
►
2011
(6)
►
11月
(1)
►
6月
(1)
►
4月
(1)
►
1月
(3)
►
2010
(38)
►
12月
(5)
►
11月
(3)
►
10月
(4)
►
9月
(4)
►
8月
(1)
►
7月
(4)
►
6月
(9)
►
5月
(4)
►
4月
(2)
►
1月
(2)
▼
2009
(82)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(3)
►
9月
(7)
▼
8月
(7)
競輪選手
看板
わが家の野菜
baby chair
散歩
ふるさと祭
Rin 展示会
►
7月
(6)
►
6月
(10)
►
5月
(16)
►
4月
(8)
►
3月
(11)
►
2月
(5)
►
1月
(5)
参加ユーザー
TeDe
tede